宝石の煌きの第5回オンライン選手権大会
Splendor JAPAN GP 2025を開催します。
※参加費は無料です。
●大会ページはこちら。
※エントリー前にグループに参加いただくか、
招待を受ける必要があります。
詳しくは《登録方法》をご覧ください。

《概要》
- オンライン(BGA)上で行う2人戦です。
- BGAの大会機能を使用して、
スイスドロー5回戦+勝ち残り式トーナメント
のグループステージ制をとります。
・第1ステージ 4グループに分かれ各5回戦。各グループの上位8位までが第2ステージに進出します。
・第2ステージ 1グループ(32名)で勝ち残り式トーナメントです。 - いずれも「ターンベース」で行います。
- 開催時期:2025年10月4日(土)スタート
(2025年10月31日頃終了予定) - 参加資格
1.BGA上の居住地が日本である事(かつ日本国内に居住している事)
2.BGAでの宝石の煌きのELOが100以上である事 - 同一人物が複数アカウントを使用して参加する事は禁止です。
《日程》
- 大会開始 2025年10月4日(土)18:00~ 事前登録要です。
↑TOP
《登録方法》
①まずはBGAアカウントを取得してください。(取得済みの方はそのアカウントで結構です)
②下記のBGAグループにご参加ください。【Splendor JAPAN GP 2025】※グループの参加メンバーだけが予選トーナメントに参加登録できます。
(日本人プレイヤー限定とするため、このように段階を踏んでいただきます。何卒どうぞよろしくお願いいたします。)
③下記からエントリーしてください。
https://boardgamearena.com/tournament?id=430476
※大会に参加するためにはELOランキング100以上が必要です。
●上記方法がご面倒、もしくは分かりづらいという事でしたら、運営スタッフまでご連絡ください。招待リンクをお送りいたします。
(BGA_ID :bousi、X_ID:bousi1962) までメッセージでご連絡ください。
●トーナメントゲームへの参加方法
開始日時に自動的に卓が立ちます。
あらかじめメール通知などを設定しておく事をおすすめします。●各ゲームの持ち時間は最大3日間です。
3日間が経過するか、全試合が終了した時点で自動的に次のラウンドが始まります。
第一ステージは全5試合あります。第ニステージは勝ち残り式です。
※1試合が終わったプレイヤーはすべてのメンバーの試合が終わるまでお待ちください。
【設定方法】
・BGA画面右上にある左記のアイコンから、[設定]ー[プッシュ通知]をクリック
・[プッシュ通知]ー[通知を有効にしますか?]で[はい]を指定
・[通知の設定]で以下2点、(※メールの通知です)
(1)[ターンベースのゲームで自分の手番が来たら通知しますか?]で[常に]を指定
(2)[ゲームの開始と終了を通知しますか?]で[はい]を指定
・[設定]ー[Eメール]をクリック
・[ターンベースモード設定]で[私のプレイするターンのとき]で[常にメールを送る]を指定
そうしますと開始日時が来るとBGAから連絡が来るようになります。
●ターンベースでのゲームです。ゲームは最大3日間、各プレイヤーの持ち時間は36時間です。
この間にゲームを終わらせるようにしてください。
好きな時間にプレイできますが、極力相手と時間をあわせてプレイする事をおすすめします。
※持ち時間がなくなっても即時に敗北とはなりませんが、相手プレーヤーから手番飛ばしをされてしまう事もあります。その場合は敗北となります。また、ゲーム最大保持時間(3日)が経過すると自動的にゲームが終了し、その時点で持ち時間が多い方が勝利となります。
↑TOP
《第1ステージ》
●対戦相手の組み合わせ方法
・同じ相手と2度対戦しないようにします。
・基本的に勝点上位から組み合わせていきますが、BGAのシステムがランダムに組み合わせを行っています。必ずしも上位からというわけではありません。(ラウンドが進んで行くにつれ、上位同士がきっちり当たっていくようにはなっているようです)
・参加プレイヤーが奇数の場合は1名が不戦勝となります。
●勝敗、勝点
- ゲームの勝敗は、[15点に到達]>[得点が多い]>[カード取得枚数が少ない]の順で決定されます。
- ここまで同じの場合は引き分けとなります。
- 勝者は勝点1を得ます。
- 引き分けの場合は、勝点は0.5となります。
●最終順位、タイブレーカー
- 【第1ステージ】は、
勝点が多い>対戦済み相手の勝点の合計が多い>対戦済み相手の平均ELOが高い の順で順位が決定されます。 - 各グループ上位8名が第2ステージに進みます。
- 対戦済み相手の平均ELOは画面では表示されていませんが、小数点以下も計算されています。システムが決定した順位で上位8名が自動的に第2ステージに進出します。:(9/18修正)
●その他ルール
インテンショナルドロー(合意による引き分け)については各プレイヤーの判断に任せ、運営サイドは一切関知しないものとします。
↑TOP
《第2ステージ》
予選第1ステージ上位32名によるシングルエリミネーション形式です。ここまで一緒の場合はシステムがランダムで進出者を決定します。
●特別ルール
※決勝戦に関しては、両者引き分けの場合、システムが決定した勝者ではなく、再試合を1試合だけ行って勝者を決定します。
《マナー/ペナルティ》
上記につき、違反した事が発覚した場合、運営側からペナルティを課す事とします。
ペナルティーは下記のものとします。
- 厳重注意
- 該当試合の敗北
- トーナメントの失格
●手番飛ばしについて
※相手の残り時間がなくなった時の手番飛ばしは任意で行って結構です。手番飛ばしをされたプレイヤーは自動的に負けとなりますので、各自時間管理の上、ゲームに臨んでください。
●手番飛ばしをせずに相手を待って試合に応じる事も自由です。ただしその場合はその試合の勝敗が反映されます。(負けとなる場合もあります)自己責任において行ってください。
上記の件に関しては一切の苦情を受け付けないものといたします。
●賞品
優勝者にはBGAプレミアム会員1年分を差し上げます。
